冬季北海道掲示板 NORTH BBS 2002-03冬 過去ログ

2002タイトル兼バナー
過去ログ 29/32


結局by パクリ 2003年02月11日(火) 21時17分
i-mode雪が降ってきたのでフェリーターミナルまで来ちゃった。晩飯は売店の半額の弁当(爆)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

気をつけてby こま 2003年02月11日(火) 21時55分
PC>パクリさん、回答感謝。電動車見たこと無いので、そのうちドライブがてらにチェックしてきます。
>コウゾウさん、爆走はバイクだけにしておきましょうね(笑)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

今日、宗谷岬で・・by こま 2003年02月11日(火) 21時57分
PC4輪バギー改とバーディ乗りを発見。堺のナンバーついてました。あと赤いフレームのカブもいたような・・。今日だけで3台見たことになります。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

大変・・by 自由の風 2003年02月11日(火) 21時58分
J-skyお疲れ様でした!
とりあえず無事?に戻られたようですね

ところで私は現在波防ドームです
しかもライダー二人と(^_^;)
彼らは短期で宗谷アタックを敢行しにきたもよう
今回二度目の遭遇でした
では、良い船旅を!
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

赤い・・by 自由の風 2003年02月11日(火) 22時05分
J-skyフレーム?
おいらのは青だし・・
だれでしょうねぇ??

>こまさん
どうもはじめましてm(_ _)m
下に書いたとおり波防ドームにおります
明日は吹雪くようなんで連泊かも(^_^;)
あぁ、軟弱だぁ・・
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

フェリーby パクリ 2003年02月11日(火) 22時45分
i-modeに乗りました。苫小牧は真っ白になりました。N崎さんも一緒です。

自由の風さん>
やっぱりドームなんですね。それも新たなライダーと一緒とは(笑)
そのライダーって10日上陸でラジオのインタビュー受けてた?(笑)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

そのとおり・・by 自由の風 2003年02月11日(火) 23時35分
J-skyのようですよ!

ちなみにコマさんが遭遇したのと同一のようですよ!
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

自由の風さんへby こま [MAIL] [URL]2003年02月12日(水) 02時20分
PC今日は知り合いの4輪で宗谷までドライブしてたんです。
途中で1台すれ違ったのが風さんだったかも。
夕日を浴びてたので色間違いしちゃったかな^^;
それからお2人さんと遭遇。
ちなみに私は助手席でした。
バギーさんへピースだしたんですけど、わかってもらえたかなぁ。
写真撮ってあげたのがツレでした。
風さん、連泊ですか?じゃあドームに顔を出してみようかな。
水曜日の稚内地方は天気が怪しいようです。
お気をつけて。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

連泊ならby パクリ 2003年02月12日(水) 08時01分
i-mode童夢温泉で一日中まったり?童夢のレストランはハンバーグ定食がお勧めです(笑)
あとは駅前のダイソーで買い出しとか、暖をとるならバスターミナルか稚内駅かな?
抜海港のアザラシは天気が悪いんじゃ無理かな?
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

二人は・・by 自由の風 [MAIL] 2003年02月12日(水) 08時48分
J-sky先程、羽幌に向け出発しました!
でも大丈夫かなぁ・・雪道不慣れな様子だし、この大雪・・まぁ祈るしかないですね(-_-;)
>コマさん
ご来訪おまちしております(^^ゞ
>パクリさん
言われるとおり、童夢でまったりかな、でも図書館とかも良いかも!
いずれにしろ、のんびりモードかな
あと、コマさんへ
来られる時はメール頂けるとありがたいです
じっとしてられない性格なもので(^_^;)
ではたま!
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

市内視界不良・・by こま 2003年02月12日(水) 10時03分
PC今日の雪はパウダースノーみたいな感じですね。
市内の通勤でホワイトアウトするとは予想外でした。
パクリさんのアドバイスは完璧ですね。
>風さん
そうですね、行ける時はメールします。
真冬の稚内を満喫してください。
晴れたら南下しちゃったりして??(笑)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

今日は・・by 自由の風 [MAIL] 2003年02月12日(水) 11時42分
J-sky完璧にへたれてます(-_-;)
朝からずっとターミナルでうだうだ・・
童夢に行く気すら起きないほどの雪で・・何しようかな。
という事でヒマっす!

あと、朝出てった二人も引き返してきました!
まぁ、正解みたいですね。
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

童夢ならby パクリ 2003年02月12日(水) 18時06分
i-modeバスで行くのもありです。バスのドリフト走行も体験できるし(笑)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

帰還しました。by パクリ [MAIL] [URL]2003年02月12日(水) 21時40分
i-mode千葉の自宅に帰還しました。柏あたりから雪が降ってきて結構嬉しかったです(笑)

まだツーリング中の人もこれから天気は下り坂らしいので気をつけて楽しんでください。

それから珍しく(汗)ツーレポを速攻アップしました。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

朝のTVでby パクリ 2003年02月13日(木) 08時12分
i-mode然別湖の氷上コタンと温泉が紹介されてました(NHKで生中継)。TVに映るチャンスだったのに(笑)
-15℃だというからまた寒さが戻ってきたね。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

今日はby パクリ 2003年02月14日(金) 08時10分
i-modeNHKは層雲峡の氷瀑祭りの紹介でした。然別から三国峠越えたんだね(笑)ということは明日は?
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

サハリン、行きたくりました。。。by TK [URL]2003年02月15日(土) 16時38分
PCパクリさん、はじめまして。
TKといいます。

どこかのリンクから巡りに巡って「Junk Box」に辿り着きました!自分もツーリングのページなどをHPに公開してるんですが、パクリさんのページの情報量はすごいですね〜。しかも、冬の北海道やサハリンなど、これまで考えもしなかった世界を知った気がします。

北海道ツーリング=夏に行くもの。と考えている人は少なくないと思います(自分のように)。

サハリンへのツーリングって意外に身近なモノなんですね。海外にバイク等を持ち出すのは無理だとどこかの雑誌で見た事があり、それが普通だと思い込んでました。ハサリンツーリングを真剣に計画したくなっちゃりして(笑)。

 では!
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

はじめましてby バーディー乗り 2003年02月15日(土) 23時46分
PCはじめまして。
風さんと稚内の防波ドームで一緒になったバーディー乗りです。
初めての冬北海道から無事に帰宅しました。
今回は不本意な結果になったので、来年再アタックするっすよ。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)

どうもby パクリ [MAIL] [URL]2003年02月16日(日) 00時28分
PC>TKさん
始めまして。北海道が一番北海道らしい季節が冬ですね。一度行ってみると病みつきになりますよ(笑)冬に行ってから春に北海道に行くとものすごく嬉しくなります。一面銀世界だったのがカラフルになってきますから。走っていて畑の土の匂いがしただけで嬉しいです。

サハリンは昨年で30台くらいバイクが行っていると思います。今年は50台くらいにはなるんじゃないですかね?自然も残っているし面白いところですよ。今年も行きますから、行きたくなったら連絡ください。アドバイスさせていただきますよ。

>バーディー乗りさん
こちらもはじめまして。初冬季北海道はどうでしたか?2回目からは余裕を持って走れるようになりますよ。最北端アタックだけでなく雪中ツーリングしましょうね。冬の道東もいいですよ。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

バーディ乗りさんby 自由の風 2003年02月16日(日) 20時17分
J-skyへ!
どうも風で〜す!
ただ占冠で〜す
あれから吹雪かれっぱなしで、やっとここまで下りてきました
とりあえず無事のようでなによりです
ホント、今回は時間に負けたような感じでしたね!
次回は余裕の旅が出来ると良いですね
あと、パクリさんの言う通り、道東は本当に良いです
リベンジの時はオススメしますよ!!
ではまた何処かで遭える日を楽しみにしてます(^_^)/
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

過去ログ 29/32

全630件中、561〜580件目の記事です。
全32ページ中、29ページ目です。

Special Thanks! いわやん
このログファイルはいわやん作成のFileMaker.vbsを利用しました。