冬季北海道掲示板 NORTH BBS 2002-03冬 過去ログ

2002タイトル兼バナー
過去ログ 26/32


オフ会は。by まついどん [URL]2003年02月04日(火) 19時03分
PCおいらも一泊希望!! 温泉&美味いものがあるといいなー。
さらに、行きかえりのルートが各人がプチツーリングになれば最高!!
伊豆とか房総とかでお刺身食べるってのもいいかも。
さあ、どうする>コウゾウさん(笑)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; T312461)

オフ会by パクリ 2003年02月04日(火) 19時03分
i-modeは3/1でおいらは大丈夫です。今年行かなかったけど来年行く人とかも洗脳されに来るのもいいね(笑)

国後まで流氷びっしりって歩いて行けちゃう位なのかな?すごーく見たいです。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

国後by にしむた 2003年02月04日(火) 20時15分
PC国後のことが話題に上がりましたね。
ついでに僕の近況をここで言わせていただいてもよろしいでしょうか?
サハリンの旅行会社
Sakhalin-Kurils Tour & Tourist Information Agency.
こことメールでやりとりして手続きを進めています。今回はバウチャーを発行しての観光ビザです。オビールへの手続きや飛行機または船の予約も代行してもらうつもりです。出来ればムネオハウスに泊まってきたいですね。それにしてもいくらかかることやら。2週間で上限3000ドルと伝えておきましたが。

 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

船長の家by コウゾウ 2003年02月04日(火) 20時55分
PCパクリさん
今週末の流氷ツーリングですが、9日の晩に常呂の船長の家まで来ませんか?
私とひでちゃんとは”まついどん”お勧め(笑)のこの宿に宿泊してます。
うちらと一緒の部屋なら泊まれる筈なので、来れるようならこちらに声を掛けて下さい。
冬だと高いののかな?7,280円って言われたけど、冬でもやっぱり夕食はカニ食べ放題です。
自由の風さんも宜しければご一緒しませんか?
お待ちしてますので、都合がよければ一緒に泊まって飲みましょう(笑)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)

西牟田さんby パクリ 2003年02月05日(水) 08時19分
i-modeいよいよ国後に行くんですね。3000ドルはかからないんじゃないかな?ロシア人の平均年収になってしまう(笑)サハリンから国後までは飛行機?流氷で船は無理そうだし。国後から携帯かけまくってください(笑)

コウゾウさん>
9日の晩に常呂は可能かなぁ?天候次第では大丈夫だけど。たしか10日の朝のガリンコを予約しているのでどっちにしろ行かなくちゃいけないんだけど(笑)
家に帰ったら確認してみます。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

いくんだ!by まついどん [URL]2003年02月05日(水) 12時07分
PCコウゾウさんたち、船長の家にいくんですね!!ええなー。
旧館だと少し安かった記憶があるけど。どうなんだろ?
でも夕食をみれば、宿泊費がいかに安いかわかると思います。大変なことになってるから(笑)。
昼飯は抜いておいた方がいいかも(謎)。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; T312461)

計画頓挫by にしむた 2003年02月05日(水) 19時53分
PCさっき旅行会社から連絡がきた。
すばやいレスだと喜んでいたら、
内容は裏腹。
島内は大雪でスキーでないと動けないとか。
当然、船は流氷でダメ。
「4月か5月に延期されることをお勧めします」
とほほ。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

携帯by にしむた 2003年02月06日(木) 12時19分
PCきのう電話をiショットにしました。これで送れると喜んでいたその直後のメールでした。
携帯つながればいいんですが、
現地は除雪できないぐらいつもっているようです。
対岸の知床なら難なく除雪しちゃうんでしょうけど。
野付半島の対岸の泊(ゴロブニノ)まで行ければつながるらしいんですが今の状態ではクロスカントリースキーでもないとそこにはたどりつけないようです。
うーん。延期しようかなあ。
でも、そしたら、「島」へ行く直前の北海道雪道ツーリングが出来ないしなあ。パクリさんなにかいいアイディアないですか?1ヶ月ぐらい出来る住みこみバイトとか知らないですか?

 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

どうします?by コウゾウ 2003年02月06日(木) 23時36分
i-modeパクリさん。ところで9日の日どうします?
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

9日はby パクリ [MAIL] [URL]2003年02月07日(金) 01時52分
PC行きます。猛吹雪でなければちゃんと着くと思います。ただバイクの調子が(爆)
オルタネータ死んでます(汗)
まあ何とかしますので待っててね。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

今夜はby コウゾウ 2003年02月07日(金) 12時08分
i-modeN崎くんも船に乗ってるよ(笑)
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

北海道第2弾by パクリ 2003年02月07日(金) 12時18分
i-mode全く準備できてません(汗)
仕事終わってから家に帰ってパッキングして大洗まで行かなくちゃ。
日数が短いのでテントを持っていくのはやめようかなぁ。
申請していた有給は認可下りていないし(汗)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

大丈夫なのか?!by コウゾウ 2003年02月07日(金) 12時44分
PCパクリさん。
テント要らないと思うよ。2泊だけだし・・・。
それよりオルタネネーターってまずくない?
ホントに大丈夫?
心配してます・・・。

そうそう、N崎くんも船長の家に拉致りました(笑)
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)

ただいま・・by 自由の風 2003年02月07日(金) 18時15分
J-sky羅臼から中標津まで下りてきました!
羅臼ではすみれねこさんにいろいろと案内してもらい、有意義な日を送らせてもらいました!
ところでまだ流氷びっしりいますよ(#^O^#)
>船長の家
あ〜行きたい・・
しかし、そろそろ懐具合も(-_-;)
近くにテント張って遊びに行くってアリですかね?
それでよければ行きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

という事で珍しく風の無い開陽台より
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

オルタネータはby パクリ 2003年02月07日(金) 18時23分
i-mode富山に行った時点で死んでいた模様。グリップヒータは一回も暖かくならなかったし、走っているとライトは暗くなるしウインカーは速くなるし(爆)
テスターで調べたらコイルがボディにショートしてます(爆)
仕事は終わったので帰宅して、これから出発準備です。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

大丈夫なんですかby あんちゃん 2003年02月07日(金) 19時34分
i-modeパクリさん:
バイク大丈夫なんですか?
コウゾウさん&ひでさん:
明日から、流氷見に行くんですよね! いいな〜!
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

大洗着by パクリ 2003年02月07日(金) 22時41分
i-modeあれ?まついどんがいない(笑)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

そりゃ。by まついどん 2003年02月07日(金) 22時48分
J-skyいません(笑)。おいらは東北めざします!
 
J-PHONE/3.0/J-SH07(120*117; C65536; 5)

自走で北海道(爆by パクリ 2003年02月07日(金) 23時06分
i-mode頑張って、気をつけて変態走りしてください(笑)
飯も食わず買い出しもしなかったからひもじい(笑)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

快晴ですby パクリ 2003年02月08日(土) 09時00分
i-mode北海道は暖かいみたい。今日は札幌まで行って明日は常呂。Nさんは稚内からリベンジらしい。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

過去ログ 26/32

全630件中、501〜520件目の記事です。
全32ページ中、26ページ目です。

Special Thanks! いわやん
このログファイルはいわやん作成のFileMaker.vbsを利用しました。