冬季北海道掲示板 NORTH BBS 2002-03冬 過去ログ

2002タイトル兼バナー
過去ログ 27/32


SL見てます。by コウゾウ 2003年02月08日(土) 11時53分
i-mode今釧路でSL来るの待ってます。
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

展望台by コウゾウ [MAIL] 2003年02月08日(土) 16時10分
i-mode羅臼を見下ろす展望台にきました。夕日に映えた流氷が綺麗です。すみれねこさん今羅臼着いたけどすぐ帰ります。知床倶楽部が判れば行ってみたいな。
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

ごめんなさい!by すみれねこ@羅臼 [MAIL] [URL]2003年02月08日(土) 20時43分
PCわざわざ来てくださったのに、留守にしててごめんなさい!>コウゾウさん
ウトロに出稼ぎに行っていたのです・・・
ちなみにウトロも流氷がびっしりでした。
路面は殆どアスファルトが出てましたが、車が2台横転してました。
運転には御注意を。

釧路にはたどり着きましたか?>自由の風さん
あちこち連れ回しちゃってすみませんでした。
これに懲りずにまた来てください〜
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

大通り公園by パクリ 2003年02月08日(土) 21時42分
i-modeまで来ました。路面はずっとウェット。これから雪祭りをみるぜい。腹もへったな。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

積雪量と天候by にしむた 2003年02月08日(土) 22時46分
PC羅臼、野付、根室の道じゃなくて、
空き地の積雪量と天候は今どうなっているでしょうか?それっていつごろ雪解けしそうでしょうか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

あとby にしむた [URL]2003年02月08日(土) 22時57分
PCあと、北海道で3月一ヶ月できるバイトなどどなたかご存知ないでしょうか?
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

行き違いでしたねby コウゾウ 2003年02月08日(土) 23時02分
i-modeすみれねこさん。
こんばんわ、行き違いだった見たいですね。我々は今ウトロに居ます(笑)
お会い出来なくて残念でしたが、まぁこちらが突然押し掛けて行ったようなものですので、お気になさらないで下さい。知床倶楽部のマスターにも宜しくお伝え下さい。
自由の風さん船長の家の件それもいいかも!宿の人に断れば多分OKだと思いますよ。
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

釧路には・・by 自由の風 [MAIL] [URL]2003年02月08日(土) 23時56分
J-sky日帰りツアーでしたが、無事目的をはたすことができました!
てなわけで、今日も開陽台です(^^ゞ
>すみれねこさん
とても楽しい二日間、本当に感謝しております
ああいった楽しみってなかなか味わえないもので
また機会があれば、ご一緒しましょうね!
>コウゾウさん
なんだかタイチロー君が帆立てを食べたいと騒いでおりましたが・・
という事で、一度御会いしていたようです(^_^;)
当方、昨年の果実王授賞式に色々と正月宗谷の件でお尋ねしていた者です(^^ゞ
では、サロマ湖で!!
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

にしむたさんへby 自由の風 2003年02月09日(日) 00時12分
J-sky連続で申し訳ありません
根室地方の完全な雪解けは、大体四月中旬以降になると思われます。
(道路以外の日向の話ですが・・)
日陰の多い地域ですと、GW以降でないとまだまだ雪はあり
羅臼のキャンプ場などは年に依りますが、それからまだ半月といった感じです
ただ、国後東岸は暖流の関係で比較的温暖との話も聞きますし・・
どうなんでしょ?
役に立たない情報で申し訳ありませんm(_ _)m
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

自由の風さんへby にしむた [URL]2003年02月09日(日) 00時39分
PCさっそくのレスありがとうございます。しかも携帯で。。。
お疲れ様です。

道路なら2000年にこの時期に道東をカブで走っていたので除雪情況はだいたいわかっていたのですが。
4月以降とのことですが例年ですか?
どうあれ道東の春はまだまだ先なんですね。
 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

おはようございまby パクリ 2003年02月09日(日) 06時57分
i-modeす。走り屋さんが朝まで熱く語っていたので眠れませんでした(笑)
頑張って常呂目指します。

にしむたさんへ>羅臼、根室あたりでも平野部なら積雪は数10cm位でしょう。釧路なら数cm。
海岸沿いで暖かいので晴れた日が続くと見る見る減ります。
ただ標高が上がるととたんに1-2m位になりますが。積雪でいえば国後よりユジノの方が多いはずです。島内のほとんどが四駆以上じゃないと行けないような島なので除雪は期待できないでしょうけど。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

現在夕張by パクリ 2003年02月09日(日) 09時55分
i-mode気温が高くてずっとウェットもうやだ〜
天気は曇りだし青空みたい。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

流氷by コウゾウ 2003年02月09日(日) 11時36分
i-modeウォーク終了。これからウトロでます。天気は曇りで気温は高目?路面は濡れてます。パクリさん気をつけてねぇー。
自由の風さん。もしかしてY下くんの知り合い?なんか言われて見れば去年誰かに冬の北海道の話をしてた気がする(笑)
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

まだ日高by パクリ 2003年02月09日(日) 12時01分
i-mode幸せの黄色いハンカチ広場にいってました。ちゃんとハンカチあったよ。
今は道の駅。峠はみぞれだし路面は水溜まりだしドロドロですもうやだ〜
ずっとこんな道なんだろうなぁ。 とりあえず蕎麦でも食おう(笑)
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

ただ今・・by 自由の風 2003年02月09日(日) 12時13分
J-sky小清水の道の駅です
なんだか、すぐ抜かれちゃいそう(^_^;)
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

士幌by パクリ 2003年02月09日(日) 14時21分
i-modeです。ようやく太陽が顔をだしました晴れでもガスがピンチ日曜日でスタンドかみんな休みふらふら
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

現在・・by 自由の風 2003年02月09日(日) 15時23分
J-sky船長の家駐車場です!
野田ナンバーのセローがいるようですが
どなたでしょうか?
 
J-PHONE/3.0/J-T08(222*261; C65536; 5)

こりゃ着かんby パクリ 2003年02月09日(日) 16時45分
i-modeまだおんねゆ温泉です。三国峠、石北峠と越えてきたけどまだまだあるなぁ。
それにしても日が長くなったね。
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

着いたby パクリ 2003年02月09日(日) 18時09分
i-modeやっと
 
DoCoMo/1.0/D504i/c10

もう少し!by コウゾウ 2003年02月09日(日) 18時14分
i-mode自由の風さん、19:00ごろ船長の家に到着予定です。
 
DoCoMo/1.0/N503iS/c10

過去ログ 27/32

全630件中、521〜540件目の記事です。
全32ページ中、27ページ目です。

Special Thanks! いわやん
このログファイルはいわやん作成のFileMaker.vbsを利用しました。